名古屋・岐阜で観葉植物のことなら、「PUREGREEN ピュアグリーン」
 
植物の魅力を活かした空間コーディネート、観葉植物レンタル・販売、ガーデニング
  • Instagram
b8831854400b7cc8803111f5a609f531.png
  • HOME

  • YOUTUBE

  • RENTAL GREEN

  • WORKS

  • PRICE

  • BLOG

  • GREENsHOUSE

  • COMPANY

  • RECRUIT

  • CONTACT

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    検索
    屋内緑化推進協議会
    yusuke
    • 2014年7月17日
    • 1 分

    屋内緑化推進協議会

    昨日は東京ビッグサイトにてエコオフィスEXPが開催されました。 その中でタイトルにあります「屋内緑化推進協議会」の設立総会が開催され、私も参加をさせて頂きました。 日本中から植物やお花を扱う業者や生産者、それに付随する商品のメーカーさん、卸さんなど150名近いメンバーが集まり、非常に活気溢れる設立総会になりました 写真は、壁面緑化の分野でシステマチックなプロダクトを開発している伊藤商事さんの商品です。 植物の鑑賞をする方法が、今無限大に広がろうとしている 京都大学の佐分利教授のお話もとても興味深く、 人間が屋内で健康に生きて行くために必要な3種類、4本の植物についてのお話 ムーブメントの起こし方のお話 私たちはオフィスや商空間に観葉植物をディスプレイしていますが、 それはただ美しいだけではなく、実際に人体に、また私たちの生活にどのような効用があるのか 次回はそんなお話を書いてみたいと思います。 街が緑でいっぱいになるように 少しずつ僕もアウトプットをして行きたいですね Pure Green ピュアグリーン YUSUKE SATO #news #s
    閲覧数:45回0件のコメント
    名古屋・千種 green green
    yusuke
    • 2014年7月9日
    • 1 分

    名古屋・千種 green green

    今日は打合せや月一の懇親会、その他諸々もあり一日名古屋市内をうろうろしておりました その合間に、前から行きたかった名古屋・千種でフラワーや観葉植物を扱っている、green greenさんへお邪魔してきました! 花と緑の店 green green http://space.geocities.jp/greengreenhana/about/index.html facebook page https://www.facebook.com/greengreenhanamidori 今月から参加している朝会でお知り合いになった辻さんというオーナーさんが営まれています とっても男前で、優しくて、素晴らしいお人柄のオーナーさんです! 店内は外の庭花から切り花、多肉植物や個性豊かな観葉植物がセンスよくディスプレイされていて、本当に素敵な空間でした ショップに入った瞬間に、本当に植物が大好きな人がやってるんだなと感じるような そんな心地よい空気感に溢れています。 今日は辻さんにプレゼント用のフラワーギフトをお願いしていました 写真はアレンジして頂いた花束! 今
    閲覧数:134回0件のコメント
    REN
    yusuke
    • 2014年7月9日
    • 1 分

    REN

    東京の三田にあるフラワー&プランツショップのRENさん 花屋として、初めてのグッドデザイン賞を受賞したお店です http://www.ren1919.com/ja/ 私も前に一度お店に伺ったのですが、ひとつひとつの商品が洗練されていて、 今まで見たフラワーショップとは少し違いました その美しい商品の数々は、見ていてとても参考になります オンラインショップはこちら http://www.ren1919-shop.com/ 個性的なフラワー、プランツが欲しい方はきっとお気に入りのひとつが見つかるはず デザインやアートの優れているプロダクトをオンラインで販売するFreeParkでも扱っています http://www.free-park.jp/ 自分が本当に良いと思うものを見たり、使ったり、食べたり、体験したりすることが、 自分自身がなにかを創り出すときのアイディアに繋がると思っています 僕もそんなプロダクトがリリースできるように、、、 Pure Green YUSUKE SATO ピュアグリーン #news
    閲覧数:169回0件のコメント
    the pool aoyama
    yusuke
    • 2014年7月5日
    • 1 分

    the pool aoyama

    the pool aoyamaに期間限定でオープンしたアズママコトさんのフラワーショップ こんな大きいコウモリラン、見た事ないです フラワーアレンジももちろんですが、この圧倒的な空間創造力 なにかを創り出す人は、素晴らしい。 東信さんのこれからの活動も目が離せません Pure Green YUSUKE SATO ピュアグリーン #news
    閲覧数:9回0件のコメント
    くーるぎふ夏祭り
    yusuke
    • 2014年7月3日
    • 1 分

    くーるぎふ夏祭り

    7月26日土曜日に、岐阜青年会議所が主催する「くーる岐阜夏祭り」にブースを出店する事になりました 会社としての出店ではなく、私たちの会社が所属するグリーンサービス協同組合の青年部 「アイビーの会」の皆さんと一緒に出店します 昨日はその企画打合せということで、内容を少しずつ詰めて行きました おもてなし武将隊の皆さんにもご協力頂き、「金華山と岐阜城のジオラマ」をパフォーマンスしながら作成します! まだまだ練らなければならない部分も多いのですが、午後からはそのミニチュアもご来場社の皆さんと一緒に体験作成したりする予定でもあります 7月26日、岐阜中心部がおおいに盛り上がりそうです お近くにお越しの方、お時間のある方はぜひお越し下さい! 詳細は決まり次第で順次こちらのブログでもアップして行きますね Pure Green YUSUKE SATO ピュアグリーン #news
    閲覧数:10回0件のコメント
    tea house aoyama
    yusuke
    • 2014年7月2日
    • 1 分

    tea house aoyama

    パークコーポレーションさんが運営するtea houseの記事が出ていたので、少しシェアします https://antenna.jp/snews/detail/539202 僕が、初めて青山フラワーマーケットの南青山本店へ行ったとき、 その素晴らしい空間作りに目を惹かれ、自分もこんな風に空間の魅力作りをしたいと強く思いました やはり、大切なのはコンセプト ただ単に植物がディスプレイされているだけではなくて、「なぜそこに、その植物があるのか」 そんなストーリーを作り込むことが一番難しく、最も大切なスタート地点なんですね パークコーポレーションさんがスタートされた緑化デザインの「parkERs」 http://www.park-ers.com/ 思わず人に話したくなるような魅力ある空間を次々と生み出されています 僕も自分の出来る事からどんどんチャレンジして行こう Pure Green YUSUKE SATO #shop #news #flower
    閲覧数:7回0件のコメント
    レイチェル・サスマン「世界最高齢の植物たち」
    yusuke
    • 2014年4月4日
    • 1 分

    レイチェル・サスマン「世界最高齢の植物たち」

    今日はハフィントンポストで最高にわくわくする記事をみつけましたので、ご紹介 http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/03/the-oldest-living-things-in-the-world_n_5081594.html 「世界最高齢の植物たち」画像集 写真家レイチェル・サスマン氏は10年ほど前から、「最も高齢な」世界の植物たちの姿を写真に収めるべく各地を旅している。撮り集めた写真がこの春、1冊にまとめられ出版された。 タイトルは「The Oldest Living Things in the World(最も長く生きている世界の生き物 たち)」。長寿を誇る生命体たちの写真は、人がほとんど足を踏み入れない場所に生きづく 彼らの歴史を見事に物語っている。 長く生き続けてる植物ってそれだけで最高にロマンがあります 南アフリカ共和国クルーガー国立公園にあるバオバブ、樹齢2,000歳らしいです 写真は、スウェーデンのフルーフィエーレット国立公園にあるオウシュウトウヒ 推定樹齢は9,500歳、、 もはや想像を絶します
    閲覧数:23回0件のコメント
    ニコライバーグマン
    yusuke
    • 2014年3月22日
    • 1 分

    ニコライバーグマン

    デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライバーグマン氏 南青山のショップに初めて入ったとき、その空間に圧倒された事を覚えています ギフト用のフラワーボックスがとても有名ですね 僕自身、一度プレゼントしたことがあるのですが、本当に素敵なボックスになっています そんなニコライバーグマン氏の記事が出ていました http://irorio.jp/manamisgmt/20140320/121744/ ニコライ・バーグマンが過去最大規模のガーデンをプロデュース 横浜赤レンガ倉庫でガーデンをプロデュース!! お花好き、植物好きは必見のイベント間違いなしです! ちょっとここからは遠いし、時間もかかるけど、、、 絶対に行こう! pure green YUSUKE SATO #news
    閲覧数:166回0件のコメント
    母の日の過ごし方
    yusuke
    • 2014年3月20日
    • 2 分

    母の日の過ごし方

    今日、いつもお仕事でも取引きさせて頂いている、日比谷花壇さんの記事が出ていました とっても素敵な記事でしたので、少し紹介してみたいと思います http://www.news2u.net/releases/121121 日比谷花壇、母の日のホームパーティを演出するパーティセット ~感謝の気持ちを込めて、お母さんをおもてなし~ このアイディア、とても素敵じゃないですか? 見た瞬間、思わずこれいい!って反応してしまいました 母の日に、いつもの感謝を込めて、"モノ”をプレゼントすることは思いつくと思うんです みなさんも何かしらギフトされた経験があるのではないでしょうか ただ今回のこの企画は、”モノ”じゃなくて、その先にある”コト”なんですね 普段なかなか言えない「ありがとう」を伝える、少しだけ特別な日 お母さんは、「別に何もなくていいのよ」なんて言いながら、実は少し期待してたりするのかも 照れくさかったり、少し恥ずかしい気持ちもあるのかな 別々に暮らす家族が、今日は食事をしようよなんて事前に伝えて、 ひさしぶりに子供も親も全員が集まって 当日ダイニングテ
    閲覧数:3回0件のコメント

    TEL :  0574 - 66- 9137 

    FAX :  0574 - 66 - 9136 

    Phone : 090 - 7875 - 6830 (担当:佐藤)

    Mail : green-design@puregreen-japan.com

     

    Main Farm & Head Office

    505-0056 岐阜県美濃加茂市加茂野町市橋733-2

     

     

     

    SHOP

    505-0056 岐阜県美濃加茂市加茂野町市橋808

     

     

    TEL :  050-5276-7690

    FAX :  03-6685-4539

    東京本社:132-0031 東京都江戸川区松島1-18-12

    千葉事業所:272-0821 千葉県市川市下貝塚3-30-25

     

    © 2020 by Pure Green Inc. All rights reserved